宮城県アレルギー総合情報サイト | 東北大学病院

お知らせ・イベント

2024年9月24日(火)に『第1回 令和6年度宮城県アレルギー研修会』を開催します。

2024.08.29

東北大学病院は平成30年に宮城県アレルギー疾患医療拠点病院に指定されました。宮城県内のアレルギー疾患診療の均てん化を目指し、医療従事者対象の研修会を下記の通り開催いたします。新型コロナウイルス感染症対策のためオンライン形式での開催となります。ご多忙とは思いますがご参加下さいますようお願い申し上げます。

開催日程


(PDF:180KB)

日 時:9月24日(火)14:00~15:00
会 場:オンライン講義(Zoom)
テーマ:講演1「アレルギー性鼻炎の診断と治療」
    東北大学病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科 鈴木 淳准教授
    講演2「アナフィラキシーの診断と対応」
    東北大学病院 呼吸器内科 藤野 直也病院講師
対象者:医療従事者(医師、歯科医師、看護師、保健師、助産師、薬剤師、救急救命士、社会福祉士、介護福祉士等)

申込方法

事前申し込み必須。下記URLよりお申し込みください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_uAkB7N83Tr-NO4HudtdRVA#/registration

※1.ご登録後、確認メールが届きます。PCからのメールが受信できるアドレスをご登録ください。携帯電話キャリアメールの場合、確認メールが届かないこともあるようです。メールが受信できるよう設定の上、お申し込みください。確認メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただき、東北大学クリニカル・スキルスラボ 【simstar*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)】までお問い合わせください。

※2.質問は当日チャット形式でお受けいたします。また申し込み登録フォーム、研修会後メールでの質問も受け付けております。

申込締め切り:9月17日(火)
主 催:東北大学病院 (宮城県アレルギー疾患連携推進事業)
協 力:東北大学クリニカル・スキルスラボ【SIMSTAR】

お問い合わせ

事務局(東北大学病院呼吸器内科内)
担 当:藤野、相澤、佐野、早坂
T E L:022-717-8539
Email:allergy.miyagi*rm.med.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

次回は10月1日(火)に第2回宮城県アレルギー研修会の開催を予定しています。第2回の研修会では、「アトピー性皮膚炎の治療‐薬物療法・生活指導・スキンケア‐」「成人喘息の管理」についての講演を行う予定です。こちらも是非ご参加ください。