「第58回日本呼吸器学会学術講演会」が2018年4月27日から29日まで大阪市で開催され、当科からは8演題を発表しました。
演題は下記のとおりです。
ミニシンポジウム
・COPDの肺胞マクロファージにおける細菌貪食受容体Siglec-1の発現低下
丹野 篤、藤野 直也、山田 充啓、杉浦 久敏、平野 泰三、田中 里江、一ノ瀬 正和
・COPD合併喘息(ACO)における活性窒素種と活性硫黄種に関する検討
京極 自彦、杉浦 久敏、沼倉 忠久、市川 朋宏、山田 充啓、一ノ瀬 正和
・ヒト気道上皮のIL-33発現に対する酸化ストレスの影響
相澤 洋之、小荒井 晃、宍倉 裕、柳澤 悟、山谷 睦雄、杉浦 久敏、沼倉 忠久、
山田 充啓、市川 朋宏、藤野 直也、一ノ瀬 正和
ポスターセッション
・TLR7刺激によるSarco/Endoplasmic Reticulum Calcium ATPase(SERCA)作用亢進についての検討
蒲生 俊一、玉田 勉、村上 康司、有竹 秀美、村松 聡士、奈良 正之、杉浦 久敏、一ノ瀬 正和
・リンパ管を標的とした新規胸膜炎治療の検討
小林 誠、岡崎 達馬、突田 容子、小松 理世、杉浦 久敏、海老原 覚、一ノ瀬 正和
・EGFR遺伝子変異陽性肺腺癌においてAXLキナーゼは免疫抑制分子を制御する
突田 容子、藤野 直也、宮内 栄作、井上 彰、板倉 康司、山田 充啓、岡崎 達馬、桜田 晃、杉浦 久敏、岡田 克典、一ノ瀬 正和
・東北メディカル・メガバンク地域住民コホート調査に基づく,日本人呼気一酸化窒素濃度の分布と影響因子の解析(中間報告)
山田 充啓、杉浦 久敏、布施 昇男、寳澤 篤、高井 貴子、土屋 奈歩、光根 歩、栗山 進一、山本 雅之、一ノ瀬 正和
・COPDに対する気管支拡張薬が気道被覆液の質的特性に及ぼす影響の検討
有竹 秀美、玉田 勉、村上 康司、蒲生 俊一、村松 聡士、奈良 正之、杉浦 久敏、一ノ瀬 正和
![]() |
![]() |
![]() |